高須・介良地域あったかふれあいセンター
し~さいど鎌倉介良事業所は
本日でその事業を終了いたします。
地域の皆様、その他の皆様、
一年間ありがとございました。
ただいまスタッフ一同、利用者の皆さんとの
残り少ない時間を、大切に過ごしております。
しかしながら朗報!
今年度、ボランティア団体として
介護予防事業を行ってきた
し~さいど鎌倉本部(高須東町)にて、
現在の利用者の皆さんの集いの場が開催できる
運びとなりました。
ボランティアスタッフによる運営となりますので、
これまで通りとはいきませんが、
介良・高須の皆さんに気軽にご利用いただける
施設となるべく、頑張らさせていただきます。
新規でのご利用もいただけますので、
お気軽にご相談ください。
高知県高知市高須東町20-26
し~さいど鎌倉
088-882-4130

介良事業所では1年お世話になりました。し~さいど鎌倉スタッフ、利用者一同。
し~さいど鎌倉介良事業所は
本日でその事業を終了いたします。
地域の皆様、その他の皆様、
一年間ありがとございました。
ただいまスタッフ一同、利用者の皆さんとの
残り少ない時間を、大切に過ごしております。
しかしながら朗報!
今年度、ボランティア団体として
介護予防事業を行ってきた
し~さいど鎌倉本部(高須東町)にて、
現在の利用者の皆さんの集いの場が開催できる
運びとなりました。
ボランティアスタッフによる運営となりますので、
これまで通りとはいきませんが、
介良・高須の皆さんに気軽にご利用いただける
施設となるべく、頑張らさせていただきます。
新規でのご利用もいただけますので、
お気軽にご相談ください。
高知県高知市高須東町20-26
し~さいど鎌倉
088-882-4130

介良事業所では1年お世話になりました。し~さいど鎌倉スタッフ、利用者一同。
スポンサーサイト
2013.03.29 / Top↑
毎月恒例のお楽しみ会を
3月25日に開催しました。

ひなまつりのちらし寿司が好評につき、今月もちらし寿司。
常連さんから週に一度の方まで、たくさんの利用者さんが来てくれました。

1年間の感謝をこめて、写真とメッセージを綴ったしおりを各利用者の方に。

恒例のおバカ企画は、施設長による 野球~拳!
施設長が弱くて弱くて大爆笑!

思わずハグ! 残りあと5日!
3月25日に開催しました。

ひなまつりのちらし寿司が好評につき、今月もちらし寿司。
常連さんから週に一度の方まで、たくさんの利用者さんが来てくれました。

1年間の感謝をこめて、写真とメッセージを綴ったしおりを各利用者の方に。

恒例のおバカ企画は、施設長による 野球~拳!
施設長が弱くて弱くて大爆笑!

思わずハグ! 残りあと5日!
2013.03.27 / Top↑
こんにちはし~さいど鎌倉です。
今日みんなは、利用者さんと
一緒に花見に行ってます。
私ともう一人はお留守番…。
桜がちょうどそろってきて、
暖かくて、絶好の花見日和ですね。
手結に、し~さいど鎌倉の本山
というか創設の場というか家、
がありまして、そちらに向かいました。
途中夜須の道の駅に寄って、
おいしそうなお弁当を選んで、
近くにある手結山のお餅を買って、
桜の下でむしゃむしゃ、もぐもぐ…。
しまった! お土産頼んでない!
大丈夫か、気が利くよねみんな!
そんなこんなの楽しい時間もあと一週間。
署名他、皆様からの声を反映させた
請願書を高知市、県に届けましたが、
来年度、つまり4月からは補助金がなくなり
運営を断念せざるをえない状況となりました。
協賛企業・個人を募るなど、まだ粘り強く
活動は続けておりますが、現状4月からの運営は
不可能な状況です。あと一週間で、お別れです。
今日のお花見が利用者の皆さんの
いい思い出になりますように、
とスタッフ一同祈っています。
来週の月曜日25日は、
お別れ&お楽しみパーティーを開きます。
あと一週間、スタッフ一同精一杯の想いを込めて、
し~さいど鎌倉は、皆さんのお越しを
心よりお待ちしております。

いつも、みんな本当にいい笑顔でした。
今日みんなは、利用者さんと
一緒に花見に行ってます。
私ともう一人はお留守番…。
桜がちょうどそろってきて、
暖かくて、絶好の花見日和ですね。
手結に、し~さいど鎌倉の本山
というか創設の場というか家、
がありまして、そちらに向かいました。
途中夜須の道の駅に寄って、
おいしそうなお弁当を選んで、
近くにある手結山のお餅を買って、
桜の下でむしゃむしゃ、もぐもぐ…。
しまった! お土産頼んでない!
大丈夫か、気が利くよねみんな!
そんなこんなの楽しい時間もあと一週間。
署名他、皆様からの声を反映させた
請願書を高知市、県に届けましたが、
来年度、つまり4月からは補助金がなくなり
運営を断念せざるをえない状況となりました。
協賛企業・個人を募るなど、まだ粘り強く
活動は続けておりますが、現状4月からの運営は
不可能な状況です。あと一週間で、お別れです。
今日のお花見が利用者の皆さんの
いい思い出になりますように、
とスタッフ一同祈っています。
来週の月曜日25日は、
お別れ&お楽しみパーティーを開きます。
あと一週間、スタッフ一同精一杯の想いを込めて、
し~さいど鎌倉は、皆さんのお越しを
心よりお待ちしております。

いつも、みんな本当にいい笑顔でした。
2013.03.21 / Top↑
先日、女の子の健やかな成長を祝う、ひなまつりの会が、
ここし~さいど鎌倉でも盛大に開催されました。
え~、利用者のみなさん
健やかに成長されまくってますので、
お雛様とも長年のお付き合いですね。

スタッフ渾身のちらし寿司。

動物クイズ大会では、豪華景品もプレゼント!

食事の前に、1年間をスライド写真で振り返るDVDを鑑賞。笑って笑って少し泣いて。

2匹のスケープゴートによる爆笑二人ばおり! 家の床が抜けるかというくらいの笑い声が溢れました。

みんなで元気に「いただきま~す!」。お味はいかがだったでしょうか?

利用者の方手作りのかわいいお雛様。これからもここに集う女の子たちのこと、よろしくお願いしますね。
じゃあね
ここし~さいど鎌倉でも盛大に開催されました。
え~、利用者のみなさん
健やかに成長されまくってますので、
お雛様とも長年のお付き合いですね。

スタッフ渾身のちらし寿司。

動物クイズ大会では、豪華景品もプレゼント!

食事の前に、1年間をスライド写真で振り返るDVDを鑑賞。笑って笑って少し泣いて。

2匹のスケープゴートによる爆笑二人ばおり! 家の床が抜けるかというくらいの笑い声が溢れました。

みんなで元気に「いただきま~す!」。お味はいかがだったでしょうか?

利用者の方手作りのかわいいお雛様。これからもここに集う女の子たちのこと、よろしくお願いしますね。
じゃあね
2013.03.13 / Top↑
こんにちは
し~さいど鎌倉です。
最近は、更新がボツボツになってしまい。
新しい記事を書く度に、ついご挨拶から
始めてしまいます。
特に年が明けてからは、
時間が経つのが早いです。
いやですね~。
今日の話題は、し~さいど自慢の裏庭に、
よく遊びに来てくれるお客さんについて。

自慢の小庭! 何か見えますか~?

♪ベンベンベンベン♪あっ近くによると見えてくる~♪それは何かと尋ねたら♪

♪小鳥ちゃん♪小鳥ちゃん♪小鳥ちゃん♪小鳥ちゃん♪
思わずうなってしまいましたが、
そう、小鳥ちゃん(っていうかほとんどメジロ)が
よく遊びに来てくれるんですよ~。
最近では、ミカンの輪切りをぶら下げて
餌付けしてるんですが、ほぼ毎日完食!
利用者の皆さんも、毎日観察して
なごんでいます。
小鳥の生態にご興味のある方もそうでない方も、
ぜひ一度ご鑑賞あそばせ。
メジロマニアも唸らせる、
生態系の豊かな裏庭!
し~さいど鎌倉のホームページはコチラ
http://www.seaside-kamakura.jp/
し~さいど鎌倉です。
最近は、更新がボツボツになってしまい。
新しい記事を書く度に、ついご挨拶から
始めてしまいます。
特に年が明けてからは、
時間が経つのが早いです。
いやですね~。
今日の話題は、し~さいど自慢の裏庭に、
よく遊びに来てくれるお客さんについて。

自慢の小庭! 何か見えますか~?

♪ベンベンベンベン♪あっ近くによると見えてくる~♪それは何かと尋ねたら♪

♪小鳥ちゃん♪小鳥ちゃん♪小鳥ちゃん♪小鳥ちゃん♪
思わずうなってしまいましたが、
そう、小鳥ちゃん(っていうかほとんどメジロ)が
よく遊びに来てくれるんですよ~。
最近では、ミカンの輪切りをぶら下げて
餌付けしてるんですが、ほぼ毎日完食!
利用者の皆さんも、毎日観察して
なごんでいます。
小鳥の生態にご興味のある方もそうでない方も、
ぜひ一度ご鑑賞あそばせ。
メジロマニアも唸らせる、
生態系の豊かな裏庭!
し~さいど鎌倉のホームページはコチラ
http://www.seaside-kamakura.jp/
2013.01.31 / Top↑